PURPLE

検索 search

PURPLE

飯沢耕太郎

African Sketchbook

2025年2月13日[木]- 3月1日[土]
時間:13:00-20:00[水・木・金]
   11:00-19:00[土・日]
休廊:月・火・祝(2/24 月)

『African Sketchbook』は、飯沢耕太郎が東アフリカのケニア・タンザニア・エチオピアをめぐりながら綴った「旅日記」です。滞在した各所で手にしたパッケージや包装紙、チラシ、チケットを、時に拾い、時に剥がし、時に集めながら、ゲストハウスの一室でコラージュ/ドローイング作品をつくっていきました。旅の合間に綴られた日記も登場し、コラージュ/ドローイング作品と共にアフリカの旅の日々をなぞるようにお読みいただけます。
 
若き頃に訪れたアフリカの記憶を手繰り寄せながら、手元に集まるさまざまなパッケージをコラージュし、さらに自らの手でドローイングを重ね、アフリカにつながるレイヤーが連ねられています。
 
旅の終わりは虚しくも感じられます。日常生活から離れて異なる経験をした日々、刺激的な体験は体感時間にするとあっという間で、ただ記憶の中へと留められるのみ。コラージュとドローイングを重ねることによって、旅の痕跡を残しつつ、また新たな旅へと歩みを進めたくなる一冊。
 
展覧会では本書に掲載されている、東アフリカの地で紡がれたコラージュ/ドローイング作品を展示いたします。

飯沢耕太郎|Kotaro Iizawa

1954年、宮城県生まれ。1977年、日本大学芸術学部写真学科卒業。


1984年、筑波大学大学院芸術学研究科博士課程修了。『写真美術館へようこそ』(講談社現代新書、1996年[サントリー学芸賞受賞])など著書多数。近著に旅行記『旅と夢 トラヴェローグ2000年4月~10月』(東京キララ社)、詩集『トリロジー、冬/夏/春』(港の人)、アンソロジー『泉鏡花きのこ文学集成』(作品社)がある。

関連記事